 
			
            
				 
			
        
                〜3本歯が抜けたとき、すぐに歯を補える
                 
            
        このようなときにご利用が可能です
ソケットとは?
                        ソケットとは歯が〜3本抜けた時に、抜けた歯を補うための新しい治療方法です。
                        最短2回の治療で、他の歯を大きく削らずに、外科手術を伴うこともなく、やわらかいクッションが安心の噛み心地を実現します。
                    
 
                    ソケットの特徴
- 
                      01 ブリッジのように大きく歯を削る必要がありませんブリッジにする場合、ブリッジを支えるために抜けた歯の両隣の歯を大きく削る必要があり、せっかくの健康な歯を削らなければならず勿体無いだけでなく、健康だった歯自体の寿命を縮めてしまう可能性があります。ソケットは、健康な歯を削らずに抜けた歯の部分を補い、歯が抜ける前と同じ生活を送れるようになることが可能です。 
 ※お口の状態によって歯を削る必要がある場合がございます。
- 
                      02 インプラントのように外科手術不要で治療も安心インプラントにするには、お口のなかにインプラントのネジを埋め込む外科手術を伴うため、手術をするという不安が残ります。またインプラントは費用面にしても負担が大きくなります。ソケットは外科手術は不要で費用に関してもインプラントより費用はかからず制作することが出来ます。 
- 
                      03 最短たった2回の通院で完成する手軽さソケットはオーダーメイドで一人ひとりのお口の形状に合わせて製作されます。 
 最短2回(口の形状の型採り/装着)のご通院でお口にセットすることが可能な為、抜けた歯をすぐに補う必要がある場合や、歯科医院に通う回数を極力少なくしたい方へも最適です。
 ※ご通院の期間はお口の状態によって異なります。詳しくは医院にてご相談下さい。
- 
                      04 歯ぐきと同色の素材で自然な見た目お口のなかで目立たない素材で出来ているため、部分入れ歯のように口を開けたときに目立つようなことがありません。生活のなかで付けていることを気にすることなくご使用いただけます。 
- 
                      05 やわらかい素材で抜群の噛み心地歯ぐきに当たる部分をやわらかさが持続する特殊なシリコーンで加工されているため、食事を選ばずにグッと噛みしめることができます。クッション作用で歯ぐきへの負担が少なく安心です。 
費用
歯科医院によって価格が異なる場合がございます。
治療前に必ず歯科医師・スタッフへご確認下さい。※保険外診療
 
                
                        ソケット 抜けた歯数:〜2本まで
                        希望提供価格
¥140,800(税込)
                    
 
				メタル付きで薄くより自然な装着感
                        ソケットプラス 抜けた歯数:〜3本まで
                        希望提供価格
¥198,000(税込)
                        
※左右つながった設計でもご利用可能
オプション:
メタルレスト ¥5,500(税込) 
メタルクラスプ ¥16,500(税込)※ソケットプラスのみ対象
治療のリスクや副作用:強い力をかかることによって、割れ・欠けなどの原因となる場合がございます。土台となるご自身の歯に負担がかかる場合がございます。金属を使用する場合、種類によってはアレルギーが出る場合がございます。加齢によるお口の中の変化によって、定期的に調整が必要になる場合がございます。利用状況によって、数年後に再作成が必要になる場合がございます。
ソケットがお口に入るまで
- 
                    STEP01 取扱歯科医院にてお口の型採りお近くの取扱歯科医院でソケットでの 
 治療予約を取り、
 お口にぴったり仕上がるように型採りを行います。
 ※歯に虫歯など問題がある場合、治療が必要になる場合がございます。
- 
                    STEP02 最短2回の通院診査診断〜お口の型採りの最短2回でお口に装着することができるので、 
 歯が抜けた状態で長期間困ることが
 ありません。
- 
                    STEP03 歯科医院にてお口に装着お口に装着したその日から、 
 通常の食生活が可能です。
お口に装着するまで約3〜4週間
歯が抜けた時の治療法は
どんなものがある?
            | 特徴 | メリット | デメリット | |
|---|---|---|---|
| ソケット |   抜けた周りの歯に歯ぐきと同色のバネをかけて、取り外し式の人工の歯を支える。 | 
 | 
 | 
| 部分入れ歯 |   抜けた周りの歯に金属のバネをかけて、取り外し式の人工の歯を支える。 | 
 | 
 | 
| インプラント |   抜けた歯の歯茎部分の骨に人工の歯根を埋め込んで上から歯を被せる。 | 
 | 
 | 
| ブリッジ |   抜けた両側の歯を削って、連結した人工の歯を橋渡しして固定する。 | 
 | 
 | 
歯が抜けたまま放置すると・・・
- 抜けた歯の上下左右に影響が出る
- 顔の輪郭が変形したり、発音に支障が出る
- 噛み合わせが悪くなり顎関節症になりやすくなる
- 噛めないことで健康状態に影響が出る
よくあるご質問
- 
                    すぐに作れますか?歯を抜いてすぐの場合は、抜いた部分の粘膜の形が変わり合わなくなってしまう為、抜けた穴が塞がるのを待ってからお作りすることをお勧めします。 
 すでに、歯が抜けてしばらく経過している方は、すぐに作ることができます。
 ※周りの歯などの治療が必要となる場合がございます。
- 
                    ずっとつけていても良いのでしょうか?日中、付けていても問題ありませんが、ソケットを清潔に長くお使いいただくために、食事後などは、外しての水洗いをお勧めします。また、夜寝る時は、歯が無いところの粘膜を休めるために、外してお休みください。 
 その際、義歯洗浄剤で洗浄し、ソケットを清潔に保ちましょう。
- 
                    口を開けた時などに付けていることが目立ちますか?目立たないように歯ぐきと同色の材質を使用しています。 
 また、歯の部分についてもご自身の歯と色を合わせて製作することが可能です。
- 
                    商品価格以外に費用がかかることはありますか?初診料などが別途かかります。また、場合によってレントゲン代などがかかる場合がございます。 
 詳しくは初診にお越し下さい。
- 
                    付けたまま歯磨きをしても良いですか?歯磨き粉でソケットに傷を付けてしまう恐れがあるので、口からソケットを外した状態で歯磨きをするようにしてください。 
- 
                    日々のお手入れは必要ですか?専用洗浄剤をご用意しております。詳しい洗浄方法はこちら 
- 
                    もしも破損したときなどに保証はありますか?柔らかいシリコーン部分の貼り替えや修理をできる保証がついています。(回数制限がございます)詳しい保証内容はこちら 
- 
                    健康保険内での治療は可能ですか?ソケットは保険適用外での治療になるため、保険が使用できません。 
抜けた歯の本数で選べる
コンフォートシリーズ
            
        コンフォートシリーズのご希望は
当院で承っております
 
                 
                 
                
 
                         
                        